28日 7月 2022
山口県での調査撮影ヶ所は218ヶ所、1日で70ヶ所の見込みで三日で終了予定で予定通りの工程でした。調査ヶ所が集中していたので効率よく出来ましたが普通なら1日50ヶ所の見込みとなります。...
09日 7月 2022
ようやく梅雨が明けて夏らしい季節のなり、広島県の福山から尾道、呉、廿日市方面の施設道路調査に行きました。今回は184ヶ所なので4日の予定でした。厳島神社や尾道のしまなみ海道当りの景色を楽しみにしていたけど、どちらも曇りで、また厳島神社は鳥居の改修で良い景色には出会えませんでした。
これまでは店舗は建物、リアルの形態でしたが、ここ20年ほどでインターネット、パソコン・スマホ・携帯電話が一気に普及してネット・デジタル店舗と言う世界が確立されました。
この変化によってリアル店舗とネット店舗の使い分けをどのようにするか、特に金融業界では大変化、変革が起きているようです。
例えば、大手銀行では支店やATMコーナーの統廃合がそこらでなされて、そのうちに銀行の看板がほとんどなくなるでしょう。
店舗はこれまでは集客の一番のツールでしたが、今は銀行に限らず保険。証券、カード、消費者金融もネット店舗が主流になりました。
しかし、中には検討している会社もあります。
例えば、保険会社に「保険の窓口」と言う会社がありますが金融サービスの保険でもリアル店舗が重要な集客窓口になっています。
やはり集客窓口としての店舗はアイデア次第でまだまだ変遷するのではないでしょうか。
あと払いPaidy、ご存じですか?通販代金の決済をスマホのメールアドレスと携帯番号だけで与信して販売決済代行する会社です。Amazonはじめ多くのネットショップで買い物ができるあと払いサービスです。 これの何が凄いか、勤務先や収入など申告しないで携帯電話番号とメールアドレスだけで決済承認する与信ノウハウ、与信手法に驚いてしまいました。...
31日 3月 2022
3年前から始まったリコーTHETAによる歯医者様の外観内観撮影が今も継続しており、毎月50,60件全国各地で撮影しております。
歯医者様の撮影はほとんどがお客様が不在の昼休みになることから1日に1件しか撮影できないのでこの件数で推移しております。
みんなの銀行、ご存じですか。3年前に設立されてまだ知名度もないようですが、先日この銀行の口座を開設しようとしたらビックリしました。 銀行口座の開設で銀行では大変重要のことがあります。それは本人確認です。...
消費者金融会社として業績をUPするには新規の商品サービスまたは新規事業或いは商品サービスの内容の改善であるが、最近の某社にそのような革新的なサービス・事業が生まれた形跡はないことから当面とても期待できない!...
上場会社となれば、その会社にはたくさんの財産が有ります。財産以外に負の遺産もたくさんあるかも(笑) 自社の財産をどこまで把握しているか、その財産が負の遺産ではなく本物の財産であるか、その財産を俯瞰して現下のビジネス環境から応用できる余地がないか、そんなことを考えていけば色々とアイデアが出てくるのではないだろうか?...
どんな会社も最終的な経営責任は社長にありますが、業務改善・改革、新規事業、経営革新などをするのは社長でなくても誰でもいいのです。社員一人の力で或いは外部の知恵を取り入れて業績を一気に右肩上がりにすることは出来ます。そんな事例は山ほどあります。...
令和の消費者金融はどんな時代なのか?考察してみました。
令和になりどんな事業も益々とDX対応が喫緊の課題となっています。
消費者金融も有人店舗から無人店舗へと機械化が進み、今はリアル店舗よりはWEB店舗が集客のカナメになってきています。
ではそのWEB店舗集客は上手く出来ているのか? その答えは業績が示すように顧客数は右肩下がりで止まっていないことから失敗と言わざるを得ません。
誠に悲しい状態です。
翻って見ると、スマホに携帯電話がとって変わってから一気にWEB化が進行して、リアル店舗での集客がWEBへ移行してしまいました。
その間に消費者金融を取り巻く環境も大きく変化しました。それはWEBを活用して各種の新しい業態が生まれている事態です。
それらの変化に対して消費者金融会社はどんな変化、集客武器を開発してきたのか、それはノー、何も生みだしていないということに尽きる。
誠に残念である。